2011年10月31日月曜日
2011年10月20日木曜日
2011年10月15日土曜日
mixiにも投稿
岩手県釜石市では20年以上トライアスロン国際大会が行われていて、その縁で世界のトライアスリートたちの復興支援の輪ができた。
写真のようなTシャツ一枚「1.500円」を買うことで被災地に支援金が贈られるシステムをイギリス人がつくった。Webサイト「Tri4Japan.com」
Webサイトは英文ですが表紙右横の「日本語」ボタンで日本語に切り替わります。
日本支部は愛知県半田市在住の丹内心悟「福祉大学准教授」さんが担当。Facebook=Tri4Japan
こちらはWEBサイトがないので私が分かりやすくサイトでUPしています。
「復興支援の輪」
http://www.geocities.jp/oiroy61okeus/newpage320.htm
私たちのテニスサークルも購入しました。
デザインが良いです。みなさんも買ってあげてください。
写真のようなTシャツ一枚「1.500円」を買うことで被災地に支援金が贈られるシステムをイギリス人がつくった。Webサイト「Tri4Japan.com」
Webサイトは英文ですが表紙右横の「日本語」ボタンで日本語に切り替わります。
日本支部は愛知県半田市在住の丹内心悟「福祉大学准教授」さんが担当。Facebook=Tri4Japan
こちらはWEBサイトがないので私が分かりやすくサイトでUPしています。
「復興支援の輪」
http://www.geocities.jp/oiroy61okeus/newpage320.htm
私たちのテニスサークルも購入しました。
デザインが良いです。みなさんも買ってあげてください。
2011年10月13日木曜日
2011年10月12日水曜日
平穏なひと時に感謝
一昨日(10日の祝日)は午前テニス。夕刻名古屋ドームヤクルト戦。初めてパノラマA席で家族観戦した。最前列でバックネットに近く、ピッチャーの球筋がよく見える。この日も少ない安打数でヤクルトに勝って落合野球に乾杯。祝日なので親子家族ずれが多く、鳴りものを叩いてこころが一つになる応援は、人とシェアできて幸せな気分だ。スポーツはこの気持ちで観戦するフアンも多いだろう。
昨日(11日)は自宅午後の寺小屋水彩教室を経て夜のサッカー中継を楽しんだ。5バックで守りを固めるタジキスタンに大勝した。実力にも差があったが短いパスをつないで中央から得点する日本に対応した相手の守りの布陣を、サイドから崩した戦法が効果的だった。
個々の選手の個性を上手く組み合わせるザッケローニに乾杯。
昨日は震災後7か月経った日だったが、名古屋市民のひと時の平穏さに
感謝です。
、
昨日(11日)は自宅午後の寺小屋水彩教室を経て夜のサッカー中継を楽しんだ。5バックで守りを固めるタジキスタンに大勝した。実力にも差があったが短いパスをつないで中央から得点する日本に対応した相手の守りの布陣を、サイドから崩した戦法が効果的だった。
個々の選手の個性を上手く組み合わせるザッケローニに乾杯。
昨日は震災後7か月経った日だったが、名古屋市民のひと時の平穏さに
感謝です。
、
2011年10月7日金曜日
日本人の良識を震撼させた原発事故、焦土から立ち上がった戦後の日本のように、深く傷ついた日本人のこころは再構築されて立ち上がるだろう。震災後半年経っていくつかの萌えを感じるが、「緑の党」が日本に立ち上げられたことは新しい息吹だ♪~。
私も直近で「2011.3.11」のホームページを立ち上げました。個人も国家も困難を乗り越えて成長できることを信じて。
http://www.geocities.jp/oiroy61okeus/newpage32.htm
私も直近で「2011.3.11」のホームページを立ち上げました。個人も国家も困難を乗り越えて成長できることを信じて。
http://www.geocities.jp/oiroy61okeus/newpage32.htm
2011年10月3日月曜日
3連動の巨大津波シュミレーション「川崎浩司准教授」
昨日10月2日の中日新聞に名古屋を襲う巨大津波のシュミレーション被害想定が掲載された。
「名古屋大学大学院の川崎浩司准教授の研究」
10分後30分後500分後で津波は名古屋駅まで到達する。この想定はすでに知らされていましたが
、防災マップで見ると私が提案した高潮防潮堤の陸地化された中堤と鍋田堤が冠水を免れている。セントレアはカラー で識別すると冠水している模様。 そうすれば残る知多堤を同じように埋め立てて、さらに船舶の通る開口部を狭めれば半減は可能ではないか。 http://www.asahi.com/national/update/0615/NGY201106140029.html http://www.asahi.com/national/update/0615/NGY201106140029.html
、防災マップで見ると私が提案した高潮防潮堤の陸地化された中堤と鍋田堤が冠水を免れている。セントレアはカラー で識別すると冠水している模様。 そうすれば残る知多堤を同じように埋め立てて、さらに船舶の通る開口部を狭めれば半減は可能ではないか。 http://www.asahi.com/national/update/0615/NGY201106140029.html http://www.asahi.com/national/update/0615/NGY201106140029.html
登録:
投稿 (Atom)